過保護のカホコ。2話、ネタバレ、あらすじ。感想のまとめ。視聴率
過保護のカホコ。2話、ネタバレ、あらすじ。感想のまとめ。視聴率
過保護のカホコ。2話、ネタバレ、あらすじ。感想のまとめ。視聴率
過保護のカホコ。2話、あらすじ
以下、過保護のカホコ、2話のあらすじです。
自分は「人を幸せにするための仕事」がしたいのだと気づいたカホコ(高畑充希)に、母・泉(黒木瞳)は専業主婦になって家族を幸せにすればいいと勧め、父・正高(時任三郎)は娘の成長の兆しを感じていた。カホコが大学の同級生・初(竹内涼真)から「社会に出て働くのが怖いのではないか」と指摘されたことを知った泉は、まるで自分が言われたかのように憤るが、父親や親戚の職場見学をして理想の仕事を見つけたいと言うカホコに同行することに。
職場見学をしたいということで、理想の仕事探しを始めるカホコです。
そして、そのカホコに同行する泉。
やっぱり、過保護ですね。
正高は会社に見学に来たカホコに自分の仕事を説明するが、なぜ今の会社に就職したのかという質問にうまく答えられず、警官の叔父・衛(佐藤二朗)と看護師の叔父・厚司(夙川アトム)は自分たちの仕事のキツい面やマイナス面がカホコには合わないのではないかと答える。
なかなかピンとくる仕事が見つからず悩むカホコは、初から勧められた色々な職業が紹介してある本を読み漁る。しかし、どの仕事もカホコには向いていない理由が見つかるばかり。泉は結局就職より花嫁修業をするのが一番の得策なのだと主張する。
仕事のマイナス面から、カホコには合わないという、親戚たち。
まあ、たしかに、今のカホコだと、どういう仕事だと合うのかはわからないですよね。
初から勧められた本を読むようですが、
カホコに合う仕事が見つからず、向かない理由ばかりがわかるようです。
そうなると、泉は、花嫁修行がいいと言い出して。
そんな中、カホコはプロのチェリストを目指す従姉妹のイト(久保田紗友)にチェロを始めた理由を尋ねに行くが、ウィーン留学のかかったコンクールを目前にイトが手首の痛みを隠して練習を続けていることを知ってしまう。周りに心配をかけないために黙っていてほしいと頼まれるカホコだったが、イトの両親を始め親戚一同が寄せるイトへの過剰な期待とプレッシャーの前にカホコはママに初めて秘密をつくる。
従兄弟のイトが、手首を痛めているということですが、黙っていてほしいと言われるカホコは、悩むようです。
何かしてあげられることがあるのかもしれませんね。
コンクール当日。勝手にイトの優勝を確信する親戚たちの中、カホコは自分しか知らないイトの手首の痛みに気が気でない。そして、とうとうイトが演奏する順番が回ってくるのだが…。
で、コンクール当日。
心配をしているカホコでしたが、イトの出番が回ってきて。
というところが、「過保護のカホコ」のあらすじですね。
これからどうなるのか。
過保護のカホコ。2話、ネタバレ
過保護のカホコの2話の、ネタバレです。
過保護のカホコ、2話のネタバレ、あらすじ。感想、キャスト、視聴率。カホコがいろいろな仕事を探す。
麦野に相談する、カホコ。
糸に何か言ってくれと、頼むカホコ。
そして、病院に麦野を連れて行く、カホコ
並木家の親戚が、みんな来ている。そして、帰って行く、親戚たち。
麦野:二度と絵が描けないと思ったら、何言われてもムカつくだけだから。そっとしておいたほうがいいよ
と帰る、麦野とカホコ
千羽鶴なら作れるからと、作ろうと言い出すカホコ。
1羽百円なら手伝ってやってもいいという、麦野初。
折り紙を買って来る、カホコ。
貯金を降ろして来て、一緒に作ろうと、麦野のところに来る。
鶴を降り始める、カホコ。
そして、麦野初。
翌日、千羽鶴を持って、糸のお見舞いに行く、カホコ
すぐに帰ろうとするカホコ
糸:気にしないでね、かほこちゃん。黙ってて言ったの。黙っててもダメになったから。もうチェロ弾けないとか笑ちゃうよね。
カホコ:いろいろ調べてみたんだけどね。片手で弾ける楽器もあるし、歌もあるよ。言葉も調べてみたんだ。不可能の反対は挑戦だ。家族みんないとちゃんの演奏楽しみにしてるから。いとちゃんなら、大丈夫だから。
糸:そんなことわかってんだよ。なに上から目線で説教垂れてんの。これが本当の私だよ。親戚のやつ大っ嫌いだから。なんであんたらみたいな素人の前で弾かないとならないわけ。中でもあんたが一番嫌いだった。ぬくぬくと育って。私の気持ちなんてわかるわけない!帰って!
耳を塞ぐ、カホコ
帰宅途中で、泉に出会う。
しかし、糸の言葉を、母には言わない、カホコ。
帰宅すると、節が来ている。
誰にも言わず、部屋に入るカホコ。
麦野が部屋の下にいる。
神社で会う。
カホコ:私、こんなの初めて。
麦野:糸ちゃんに、ひどいことでも言われたか。お前みたいな庶民に言われるのが一番ムカつくから。どんな人間にも2面性があるから。自分がどれだけ温室育ちかわかったろ。
カホコ:どうしたら、いいのかわからないの。
麦野:だったら、思いっきり泣け。お前は何一つ悪いことしてないだろう。糸ちゃんのことをママに言わないのは、優しさだろう。なんなら胸を貸してやろうか。
麦野初の胸で泣き出すカホコ。
麦野:これから、ママに言えないことがあったら、俺が聞いてやるから。
カホコ:案外優しいんだね。こういうのも2面性なの。
まだ泣く、カホコ
病室で泣いている、糸。
また、麦野がカホコをおんぶして、マンションに送ると。
泉と正高が出て来る。
過保護のカホコ。2話、感想まとめ
過保護のカホコの2話の感想まとめです。
感想まとめ
ああああわたしにもそのむねかしてほしいいいいいあああああ
今回も最高だったすき#過保護のカホコ #竹内涼真 pic.twitter.com/S8hKdMidYd
— なっつみん (@nn72345) 2017年7月19日
カホコ、麦野君いて良かったね😭
カホコ、寝すぎや。
カホコ、スプリンターになってはいかがだろう。
AIO #過保護のカホコ
— 大塚 愛 (@ai_otsuka99) 2017年7月19日
ここでかかる星野源めっちゃええやん泣けるわ#過保護のカホコ
— 🍮 中 濃 プ リ ン 🍮 (@chunosource) 2017年7月19日
#過保護のカホコ 王子で爽やかキャラな島谷くんより、ゲスい麦野くんの方が竹内涼真さんの「職人気質」のリミッターが外れてて魅力的に見えるの面白いなー。竹内涼真さんはきっと癖の強い過激な役がハマると思う。
— かな ドラマ鑑賞アカ (@kanadorama) 2017年7月19日
高畑充希、狂気の役者魂が凄まじい。
遊川脚本との相性抜群で凄い面白いドラマになってる。#過保護のカホコ— しるこ (@8Shiruco) 2017年7月19日
涼真くんが家まで来てくれたら、
嫌なことがあった時なぐさめてくれたら、
ギュッってしてくれたら、
良いな#過保護のカホコ pic.twitter.com/wxRZJAJA0w— ひなた (@ryoma_0426_hina) 2017年7月19日
麦野、分かってたけど敢えてカホコに行かせて、現実見せたんだなw いい意味で、麦野はカホコのガス抜きさせてあげられてるね。カホコの保護者よりずっと保護者らしいよw #過保護のカホコ
— 蒼(=ΦωΦ=)華 (@souka_hazymoon) 2017年7月19日
糸にとってはカホコが唯一の捌け口だったんだろうな
誰にも本音言えず、背負ってきた期待に応えられないって現実に落ち込むことすら許されないなんてキツい
カホコに積もらせてた妬みや苛立ちを爆発させることでしか糸はガス抜けなかったのかも#過保護のカホコ #過保護のカホコ糸ちゃんおこ— どらみ (@dorami0617) 2017年7月19日
窓に小石を投げて気づかせるなんて演出を2017年に見ると思わなかった#過保護のカホコ
— 横峰ありす(男性写真集研究者) (@ninja_ayachan) 2017年7月19日
カホコの動きや言動に対して「障害持ちか?」という声がちらほら出てますけども、あれは過保護すぎたゆえに自分の考えで(動きたくても)動けないが故の挙動不審だと思うんですよ。あとは主体性と社会常識に欠けるが故の突飛な発言、と理解したけど。#過保護のカホコ
— マリネ@家族が増えた (@01hn9s) 2017年7月19日
いきなり頼もしくなる泉は、なんか、親戚中の期待と注目の的だった糸がこーなって嬉しそうにも見えるから怖い…
#過保護のカホコ— ぴんくま (@PiN_KuMa) 2017年7月19日
おんぶは毎回恒例になるのかな ?笑#過保護のカホコ
— 🍓 (@4xx_mg) 2017年7月19日
過保護のカホコ。2話、視聴率
1話は、11.6%でした。ドラマ、過保護のカホコの2話の視聴率、10.8%。