僕たちがやりました。6話のネタバレ、あらすじ。感想まとめ。視聴率
僕たちがやりました。6話のネタバレ、あらすじ。感想まとめ。視聴率
僕たちがやりました
僕たちがやりました。6話のネタバレ、あらすじ。感想まとめ。視聴率
僕たちがやりました。6話のあらすじ
以下、僕たちがやりました。6話のあらすじです。
爆破事件の真犯人を名乗る真中幹男(山本浩司)が犯行を自供し、パイセン(今野浩喜)は釈放に。大爆発は真中の仕業で、自分たちに責任はないとパイセンから告げられたトビオ(窪田正孝)は、ようやく罪の意識から解放される。
まもなく、伊佐美(間宮祥太朗)とマル(葉山奨之)も戻り、再会した4人。マルがトビオから奪った金を使い果たし、伊佐美の金まで横取りしようとしたと知ったトビオはあきれるが、事件の前の“そこそこ”に楽しい日常が戻った喜びが、マルへの怒りを忘れさせてしまう。
同じ頃、菜摘(水川あさみ)が不審な動きを見せていた。弁護士の西塚(板尾創路)から「“協力”の礼に」と金を受け取った菜摘は、その夜、帰宅したパイセンの前に現れて…。
一方、事件の結末に納得がいかない飯室(三浦翔平)は、闇社会のドン・輪島(古田新太)が事件に何らかの関わりがあるのではないかと疑い、輪島に会いに行く。
ある日、蓮子(永野芽郁)がトビオの元を訪ねてきた。トビオへの容疑が晴れたことを喜ぶ蓮子。市橋(新田真剣佑)と蓮子の仲を疑っていたトビオだが、誤解とわかり、2人はいいムードに。
翌日、トビオたちはパイセンの自慢げな告白に驚く。なんと菜摘からデートに誘われたというのだ。1人では心細いのか、無線マイクと隠しカメラを用意していたパイセンは、菜摘との会話をこっそりモニターするようトビオたちに頼むと、いそいそとデートに出かけていくが、菜摘には全く別の思惑が隠されていた…。
僕たちがやりました。6話のネタバレ
以下、僕たちがやりました。6話のネタバレです。
僕たちがやりました(僕やり)6話のネタバレ。あらすじ。感想。そこそこの日常が戻って来る?見逃し配信動画。キャスト。視聴率
菜摘は、西塚と会っている。
西塚:本気であの方と会えると思っていたんですか?
菜摘:輪島はどこ?
男が現れる。菜摘のカバンに、ナイフが入っていた。
西塚:我々に近づいたのは、復讐するためだったんですよね。彼から連絡がありました。また逮捕されると。
菜摘は、パイセンに、父親に会わせろと、会わせないと、爆発の犯人だと警察に言うと脅していた。
4人で、ダサいことを告白
トビオは、ヤングさんのことを告白。
パイセン:矢波高爆破事件の犯人、やっぱ俺らなんね。真犯人、あれでっち上げやねん。
笑い出す、パイセン。
しかし、3人は笑わない
トビオ:パイセン、今の話、マジっすか?
パイセン:プロパンガスが爆発したやつ。俺、アウトや。お前らも、アウトや。ある人が、ホームレス探して、顔を整形させて、嘘の自供をさせて、真犯人の出来上がりや。これが、俺の知ってることの全てや
伊佐美:それ、マジっすか。
パイセン:これ、担当の弁護士が聞かせてくれたんや。俺の親父が事件、もみ消したらしい。
伊佐美:親父って誰ですか?
パイセン:闇社会の、ドンらしい。
トビオ:こんなやばいやつなんで言うんですか?
マル:親父さんに聞きましょうよ
パイセン:親父に会ったことないし。黙っていれば、いいだろう。世の中的には、わからない。
伊佐美:そうだ、闇の中だ。
トビオは、闇にいれても、消えないと思っている。
そこに、飯室がやって来る
飯室:完全に闇の中に葬ることはできねえぞ。お前らが話していた真実は、俺は、たどり着いていた。輪島宗十郎。
マル:親父がもみ消したのは、俺を守るため。
飯室:違う。犯罪者の親父になりたくなかったからだ。法が許しても、俺が許さない。なんて言わない。ただ伝えに来ただけだ。俺みたいに、真実を知っている人間がいるってことと、お前らが殺した人間の顔。蓋をすればすれば、溢れ出す。忘れようとすればするほど、思い出す。お前らは、幸せを感じた時、思い出す。節々で思い出せ、人の命を奪ったと言うことを。
飯室:闇の中。闇の中。一生苦しめ!
4人は解散して、トビオは、もう集まることはない気がすると。
幸せが気持ち悪い。
蓮子が、カラオケいつ行く?とメッセージを送って来るが、トビオは返事をしない。
トビオは、学校の屋上から、飛び降りる!?
僕たちがやりました。6話の感想
感想
心の中で一人で考えている時の声と、周りに流されちゃう時の表の声。表情もくるくる変わるけど声のトーンもコロコロ変わるトビオに惹きつけられる。ながら見ができない。ずっと画面の中のトビオを追ってしまう。 #僕たちがやりました
— ポケットのこびと (@361callinpocket) 2017年8月22日
トビオは悪人ではないけど意識しない所で周りを傷付け後悔するような行動が多く自分が相手を傷付けていることにも鈍い
無意識の罪←こんな所が窪田くんがトビオのことを嫌う理由なんだと思う
辛いけど、この先決して消えることのない罪がどうのしかかってくるのか見届けたい#僕たちがやりました— 刹那(せつな) (@se_tsu_n_aKM) 2017年8月22日
三浦翔平くんに「一生苦しめぇっ!」って言われたぁぁぁっ!_:(´ཀ`」 ∠):←
『僕たちがやりました』での三浦翔平くんのキャラと黒髪前髪おろしが本当に好みだわ😍#僕たちがやりました— かんら@チビ@0827おでライ大分 (@kanransha1261) 2017年8月22日
まじ窪田くんすげぇな。
最後のワンシーン、多分電車に飛び込んだり飛び降りたり、自殺する人ってあんな感じなんだろうな。
うまく言えないけど、不意にくる全てを投げやる瞬間みたいな時に身も投げ出すのかもしれない……— kira (@kirakanade10123) 2017年8月22日
誰だって生きているうちは過ちの一つや二つは犯すと思うんだ。でも目を逸らして逃げてもいい思いなんかしない。逃げ出したその瞬間から後悔する。だからその過ちが何にしろきちんと向き合って学んで次に繋げることが大事なんだとこのドラマを見て改めて思った。#僕たちがやりました
— しろうさ@東京喰種マイスター (@lapin_mk86) 2017年8月22日
今まで全くもって触れてこなかったけど実は僕やりの水川あさみさんのなつみちゃんにハマってます
あんな先生いたら絶対惚れてたわーってかわいいかわいい言いながら見てます
ちょっと裏が出てきておうってなってきたけど#僕たちがやりました— 瑞癸(*´∀`)🐑🌻 (@hitsujisan_love) 2017年8月22日
やはり窪田さん 佇まいとか視線とか髪の流れとか服のシワとか造形ひっくるめて二次元じゃないですか!!! ありえない!! #僕たちがやりました #窪田正孝 pic.twitter.com/oXgOlhl3NB
— なお☆ (@nao3_kubota) 2017年8月22日
内容が軽かったり、ヘビーだったりだけど、いつも俳優さん達の演技が良くてついみてしまう👀今日は三浦翔平さんの最後のセリフがどーんと響いた❗️パイセンの軽さも良い😚👏#僕たちがやりました
— 🍍あー🍍 (@PkWi6) 2017年8月22日
僕たちがやりました 僕やり
石橋は…傷害罪にはならないの?
指示出しただけだと、ならないのかな(笑)
手を出した子分だけ捕まるの?
市橋がヒーローみたいになってるのに僕やりメンバーだけ犯罪者になって苦しんでるの
なんか可愛そうになってきた😭#僕たちがやりました #僕やり— きのこ🍄KBT(マサラー)💙東京喰種 (@kinkomochi8332) 2017年8月22日
僕たちがやりました カラオケ中、3人が もめてるのに、パイセンの「ウルットォーラ、ソウル!」で、「へーいっ!」って見事に答えるのはワロタ!(^w^)#僕たちがやりました
— もちづきあゆむ (@omochi071) 2017年8月22日
トビオ、罪の意識からか何かがぷっつり切れてしまったんだろうな~。だから衝動的に飛び降りか~。
それとトビオが飛び降りってなんですかそれかけてますか
あと追い詰められた展開の中急に天使投下してくる無慈悲なる公式さん最高#僕たちがやりました— めとろ (@metoro_17) 2017年8月22日
妙に生々しい今時の若者のテンションについていけない… 遠く離れたところから傍観しているような気持ちで観てる。んだけど。
遺族の悲しみは全く描かれておらず、お前らが殺したんだぞと事実を突きつけられるだけ。潔い描き方やなあと思う。#僕たちがやりました
— 愛海 manami. (@nmsmsqq2) 2017年8月22日
「幸せを感じるたびに罪を思い出せ」ってシーンが身に沁みた。4人でいる時どこかで離脱したい気があっても抜けられない罪を認められない浅はかさ、幼稚さを正面から突きつけられてようやく事の重大さを理解するなんて、若さだけでは片付けられない深い恐怖を感じた。 #僕たちがやりました pic.twitter.com/2DQ0qRO2s1
— なお☆ (@nao3_kubota) 2017年8月22日
飯室刑事が言ってること本当に正論だと思う。『闇の中』が頭から離れなぃぃぃ😂😂
これからの展開が楽しみだな💭💭@bokuyari_ktv #僕たちがやりました#飯室成男— Nozomi@みうらー垢 (@Nozomi_Shouhei) 2017年8月22日
俺は罪を重ねすぎて再逮、繰り返されて死刑になるはずだったが情状酌量っていうのかな!なんとか普通にゲームやってアイドル追っかけて、楽しく暮らせている!どん底見ると、普通に暮らせるって幸せだよ! #FF14 #僕たちがやりました
— 今関佑介 Reizeru (@GloryReido11) 2017年8月22日
#僕たちがやりました 三浦翔平さんのお芝居は奪い愛冬に続き毒々しいなぁ、、こんな声色も出せる方だったのね…すごいなぁと感心してしまった。そしてやはり永野芽郁ちゃんが可愛いことだけが救い……片思い蓮子可愛い…
— 朝倉 (@saku_ra8) 2017年8月22日
はじめの軽過ぎる感じが効いている…逆に重すぎて、目を覆いたくなる数あるシーンより、キツイ…
幸せな時ほど襲ってくる罪の重さ…セリフが全くないあの時間が…息をするのを忘れてたよ。
…それぞれがどう罪と生きていくのか来週もリアタイしよう。目をそらさないで…#僕たちがやりました pic.twitter.com/l7y2uyeFvx— moco (@moco_masa86) 2017年8月22日
僕たちがやりました。6話の視聴率
僕たちがやりました、6話の視聴率は、5.2%でした。