ごめん、愛してる。最終回、10話、ネタバレあらすじ。感想のまとめ
ごめん、愛してる。最終回、10話、ネタバレあらすじ。感想のまとめ
ごめん、愛してる。最終回、10話、ネタバレあらすじ。感想のまとめ
ごめん、愛してる。最終回、10話あらすじ
以下、ごめん、愛してる、最終回、10話のあらすじ
体調が悪化するのを感じた律(長瀬智也)は、凜華(吉岡里帆)を悲しませたくないという思いから若菜(池脇千鶴)と魚(大智)を連れて塔子(大西礼芳)の別荘に身を潜める。一方、凜華は父・恒夫(中村梅雀)から律の命が長くない事を聞き、律が姿を消した意味を悟るが…。
自分が死んだら心臓はサトル(坂口健太郎)に、そんな約束を改めて麗子(大竹しのぶ)とした律。ところが、病院を抜け出したサトルが律の前に現れる。心臓をくれるという律に真意を問いただすサトル。律はサトルに秘密を打ち明けるが、サトルもまた、秘密を抱えていた…。
ごめん、愛してる・最終回、10話ネタバレ
以下、ごめん、愛してる。最終回、10話のネタバレ
ごめん、愛してる。最終回。10話のネタバレ、あらすじ。律と凛華、サトルはどうなる?感想。キャスト、視聴率。見逃し配信動画
サトルは、担架に乗せられて、処置室に。
麗子は倒れてしまう。しかし、律は、そのまま行こうとする。
恒夫が、全ては私のやったことだと、律に言う。
恒夫:子供を産んだ後、あの人は、3日間、意識がなかった。その間に、私が児童養護施設に捨てた。彼女が意識が戻った時、子供は死んだと伝えた。
律:どうしてそんなことした?
恒夫:彼女をキャリアを守るためだった。不倫で、未婚の母親になったら、世間が許さない。そんなことは言い訳だ。彼女が、あの男の子供生むことが許せなかった。麗子さんは、生きていると知らないんだよ。サファイアの指輪を置いたのも私だあ。
律:俺にはなあ、もう時間がないんだ。全てが諦めて、もう死ぬって時に、なんで今さらそんなこと言うんだよ。もっと生きたくなんじゃねえかよ
恒夫:申し訳ない。全て私のせいだ。
凛華は、誕生日ケーキを準備している
律は、サトルの病室に戻る。
サトルは、麗子に、ヘッドホンを取ってきて欲しいと、律に送ってもらってと頼む
家に戻って
麗子:あの子、何を言いに行ったの
律:俺の心臓は欲しくないって言われました。でも、俺の気持ちは変わりませんから。
麗子:あなたに何かお礼がしたいんだけど。
律:いや、何も。飯。飯、作ってください。なんでもいいです。
麗子:お腹が空いてるの?ろくなもの作れないわよ
一年後
サトルのリサイタル
サトル:僕には兄がいます。兄のおかげで、命をつなぐことができました。今日の演奏を兄に捧げます
その様子を泣きながら聞いている、麗子
会場から出て行く麗子
塔子:泣いてらっしゃるんですか
麗子:泣いてなんていないわ。私の息子はサトルだけよ。もう一人息子がいたけど、捨てたの。その子のために涙を流す資格は私にはないわ
家でピアノを弾く、麗子
若菜と魚は、律の帰りを待っている。
韓国 ソウル
凛華は、あのベッドで寝ている。目が覚めて、歩いて行く
ごめん、愛してる・最終回、10話の感想まとめ
ごめん、愛してる、最終回、10話の感想まとめ
感想
最後、結局律だけが死んで、
報われなくて
律のことを思うとまた泣きそう。でもね人間なんてそうやって
切り替えて行きていかないと
いけないし、凛華だって一年間
きっと死ぬほど落ち込んで、
それでやっと一年経ってソウルに
行けて切り替えられたんじゃないかな#ごめん愛してる— みひろ (@pipi_____02) 2017年9月17日
#ごめん愛してる 最終回、泣きながら視聴だん。最後は日本人向けにまとめた感はあるけど、まあ納得かな。 改めて韓国版の凄さを痛感。
— Sanemaro (@Sanemaro) 2017年9月17日
律が動画削除した辺りで完全に涙腺崩壊…
原作ラストと違いボケチンが生きててくれたのはうれしいんだけど…もう少し尺足して丁寧に終わらせてほしかったかな#ごめん愛してる
— どかん (@3LD_K_2490mn) 2017年9月17日
韓国版とまったく同じにしないなら、途中で律に凜華に対して「死にたくねぇよ…」って言って泣いてすがる、(律が思う)みっともない姿をさらす場面が欲しかった。
死を受け入れてはいても、凜華に出会ったことで未練も感じて、でもそれを振り払って麗子の為にサトルを救う、と。— カコ(恵子) (@Keiko_H280911) 2017年9月17日
ほんとに!!!
若菜と魚が可愛すぎたんだよ!!#ごめん愛してる— みぞれ⊿脇 (@prfm_51244) 2017年9月17日
つらい…残された人たちが悲しまないよう、早く自分の存在を忘れて新たな人生を歩めるよう、写真一枚も残さず、指輪も捨て、徹底的に自分の痕跡を残さず逝ってしまった。最初に「母ちゃん、俺だよ、律だよ!」って言ってたらどんなに違う3ヶ月になったかと思うと… #ごめん愛してる
— PINK TIGER (@_C3N3H5O9) 2017年9月17日
最後の律とForevermoreのコラボがマッチして、胸が本当に苦しかった
宇多田ヒカルさんすごい#ごめん愛してる— クロ、 (@kentaro_mnm_711) 2017年9月17日
あぁ、涙止まらない。律、凛華の写真消すのやめてよ😭
律の別れの言葉 #ごめん愛してる が究極に切なすぎた— ココカナ@9/30B-Tシネマ (@11Kuan) 2017年9月17日
日本版は凜華生きてる感じで終わらせたのね。やっぱり日本のドラマの表現には制限があるのかな~?😫韓国版では律はバイクの運転中に発作を起こして事故死?病死?して、 凜華は1年後サトルのコンサートには行かず、韓国の律のお墓の横で自ら命を絶つ。苦しすぎて涙止まらなかった #ごめん愛してる
— chi-chAAAn (@STBdpdc) 2017年9月17日
ごめん、愛してるで号泣。
わかってた結末だけど、救われない。
ツライ最終回だった…#ごめん愛してる— クランの猛犬 (@neokuran) 2017年9月17日
あ〜最終回終わってしまった。
すごく感動した。
わかな達が知らないままなのも切ない…律がお母さんに息子だって死ぬまで言わなかったのも切ない…
撮影お疲れ様でした!#ごめん愛してる— MAI🍊®️ (@kmf2tama_mai) 2017年9月17日
韓国版はヒロインも…だそうで、ラストが違う、あっさりしてるとか死んでないから泣けないとか言ってるツイートを見てると、ドラマとはいえ人が死ぬことが感動的で泣けるという感想を持つ人多いんだなあと。 #ごめん愛してる
— Harunop (@harunop) 2017年9月17日
泣きすぎて頭痛くなってるレベル!
律の生まれてきた意味、、、
最後の最後まで人と人を愛で繋ぐ役割だったのかなにしても辛すぎる終わりすぎて
しんどいそれぐらい引き込まれるドラマだった
岡崎律が長瀬智也だったから成立したドラマだなーと思う#ごめん愛してる
— MeeeeeG (@maaary0126) 2017年9月17日
なんとなく見始めていつの間にか引き込まれてたドラマ。古いドラマみたいなコテコテな感じが面白かった。色々粗があったみたいだけど、こまけぇこたぁ(ry)な人なので気にならず楽しめた。最終回ボロッボロ泣いた…トーコさん良い人や…。 #ごめん愛してる
— ゆかこ (@yukako_dog) 2017年9月17日
ドラマの最終回の後の虚無感←
大切な人を残して死ぬのと、大切な人に残されて生きるの。
どっちも自分は耐えられないな。#ごめん愛してる— 雲のたーちゃん (@kamisamanano) 2017年9月17日
物語が始まった頃は律が死んだ後、自撮りが見つかって…って考えてたけど確かにそれでは後に律の心が変化したのとちぐはぐになってしまう。
…でも消すなんて思ってもなくて増して全消去とは全く思いもよらなくて叫んでしまった。#ごめん愛してる
— ハル*tmy (@harumi0320) 2017年9月17日
この結末はあまりにも悲しすぎて、辛すぎて、そして、切なすぎるちゃけど……色々な感情が複雑に入り混じってる。😭😭なんか涙が出てきたちゃけど。。#ごめん愛してる
— 松本向平🎶 (@koheimattsun) 2017年9月17日
#ごめん愛してる
終わっちゃったー😭😭
切なすぎた😭😭でも礼子が事実を知る
シーンが一番見たかったなぁ……律とボケちんが
もう少しいいお別れして欲しかったなぁ……全てが急すぎて……😭
でも本当にいいドラマだった😭❤久しぶりの浮上なのに
ごめんなさい😭— Kaori** (@Kaori_ars_s2) 2017年9月17日
やっと丸々見れるかと思ったら、最終回だった(汗)
毎回話の良いとこで流れる、いかにも韓流っぽいメロディー好きだったな♪
あ、「わたしを離さないで」みたくタイトルコールしちゃったよw#ごめん愛してる— 自由雑想録とか雑記帳とかそんなとこ。 (@FreeEssayist) 2017年9月17日
ごめん、愛してる、最終回、10話の視聴率
ごめん、愛してるの最終回、10話の視聴率は、12.8%でした。